遠近両用ってどこだって一緒??

先日、遠近両用をお作りいただいたお客様が

今まで使用していた遠近両用より見え方の調子が良いとのことで

奥様をご紹介くださいました。 Y様、有難うございます!!

 

 

どうして当店と他社での遠近両用の仕上がりに差が出るのでしょうか??

 

当店では平均30,000円代のレンズを選ばれるかたが多いです。

(一番高いものだと20万程のレンズがあります)

 

量販店ではフレームを合わせて一式10,000円で作れる時代です。

 

価格のちがいは

 

まずひとつは扱っているレンズが別物なのです。

 

何が別物かというと、見える視野が全く違います。

 

 

(画像:1 一般的なレンズ)

 

(画像:2 当店基準レンズ)

 

(画像:3 当店最上級レンズ)

 

画像ではわかりやすくするために、

通常見えない歪みの部分をボヤかしています。

 

画像1のレンズは一般的に量販店で販売されている遠近両用レンズです。

画像2と画像3は当店推奨レンズです。

 

そのレンズの視野の差は一目瞭然かと思います。

 

遠近両用は一枚のレンズ内で遠方度数から近方度数へ変化します。

その変化により、どうしても周辺部に歪み(見えない部分)が発生します。

当店で一番高いレンズでも歪みは発生します。

各レンズメーカーは

この歪みの範囲が極力少なく抑えられるよう企業努力されています。

 

画像1のレンズは数年前に開発されたレンズであり、

画像2,3は最新技術で開発された遠近両用レンズなので

全ての遠近両用レンズを一緒と捉えるのは少々無理があります。

 

 

2つめにレンズに反映させる度数を決定する検査技術です。

 

遠近両用レンズはお客様の生活環境に合わせたレンズ処方が必要となります。

良く見受けられるのが強めな過度な度数の処方。

遠近両用は遠くと近くの変化量が大きければ大きいほど、

歪みが多くなります。

なかなか遠近両用になれない方は、

このあたりが原因かもしれません。

 

当店では、量販店では行われていない

「両眼視機能検査」という検査方法で

視力を出すだけではなく、視機能も合わせて調べていきます。

それにより、視機能を向上させより快適により健康的な眼鏡作りをおこなっております。

 

 

3つ目に眼鏡フレーム。

サイズの合ったフレーム。用途に使いやすく、合わせやすいフレームを選んでいるか?

しっかりとお顔に合わせてフィッティングができるフレームを選んでいるか?が大事になります。

 

 

4つ目が加工技術

フレームにレンズを入れるのも技術が必要となります。

フレームカーブとレンズカーブが合っているか?フレームに対しレンズが大きすぎて

歪みがおきていないか?これらを注意して作る必要があります。

 

 

5つ目がフィッティング技術

お客様のお顔に(骨格)に合わせて、眼鏡を調整していきます。

レンズのアイポイントが少しでもズレるだけで見え方に支障をきたします。

 

 

上記の五つの項目がしっかりとクリアされて、当店では遠近両用をお作りするので

量販店と当店では仕上がりの差が生まれるのです。

 

また、遠近初心者のエントリーレンズとして、一組16,200円のレンズもご用意しております。

 

今まで遠近両用レンズに失敗をしてしまい、諦めてしまっている方いらっしゃいましたら

お気軽にご相談ください。

 

本日のブログは長くなってしまいましたがレンズについてのお話でした~。