パソコン用眼鏡(ブルーカットレンズ)を使用しても効果がない人へ
green opticalにご来店なされる方の中で他店でパソコン用眼鏡(ブルーカットレンズ)を作ったんだけど
掛けても全く効果がないんだよ~と仰れる方がいらっしゃいます。
僕は的確に作られた眼鏡なら効果があると考えておりますので今日はそのことについてお話をしますね。
まず、レンズメーカーの東海光学さんがブルーカットレンズについてわかり易く、説明をしているので
こちらをご覧ください。 //www.tokaiopt.jp/lens/bcc.php
「青色光」は、可視光線の高周波側の光で、380nmから500nmの紫から青色の短波長光を指します。紫外線に近い波長のため、エネルギーが強く眼の負担が心配されます。
短い波長の「青色光」は、大気中の粒子(ホコリや水分)などにぶつかりやすく散乱しやすい光です。この散乱しやすい「青色光」がまぶしさやチラツキを与えて像の輪郭を不鮮明にしてしまいます。
私たちの日常では、テレビやパソコンのモニター画面からLED照明まで、生活は明るい光に包まれています。こうした光の多くは、明るさを強調するために「青色光」を強く発光させています。
ブルーカットコートがサポートする快適視生活の提案。
高機能コーティング「ブルーカットコート」、屋外の強い日差しはもちろんパソコンや携帯電話、テレビやLED照明など現代の生活で感じるまぶしさやチラツキの原因といわれる「青色光」を効果的にカットして大切な眼を守ります。
また、「青色光」を取り除き明るさを確保することで、快適な視界を維持できます。「ブルーカットコート」は、従来のレンズにはない新しい価値を創造する高機能コーティングです。
光は波長により焦点距離が変わります。赤色が網膜上に焦点を結ぶとき、可視光線の中で最も短い波長を持つ青色光は、網膜の手前で焦点を合わせてしまうためボヤケがおきます。青色光をカットすることで焦点距離の差が小さくなり、物が見やすくなります。
紫外線のカットはもちろん、眼に対する負担が懸念される青色光を効果的にカットします。
※素材やコーティングにより分光特性が変化する場合があります。
※効果は個人により異なるため適応しない場合があります。
※写真はすべてイメージです。
~以上、東海光学さんHPより~
コーティング自体にちゃんと効果がありますがレンズに度が入っていない状態やパソコンの画面距離に適した度数が入っていないと
効果をあまり感じられません。
ブルーカットレンズを機能的に発揮させる為にはパソコン画面に適した距離の度数の処方が重要となってきます。
そして、それらがしっかりと適していれば眼精疲労や慢性的な頭痛なども軽減できる効果があるのです。
当店が取り扱う 東海光学/ZEISS/HOYA/といったレンズメーカーのブルーカットレンズは本当に素晴らしいレンズです。
僕ら眼鏡店はメーカーが努力をして開発されたレンズを機能的効果をしっかり備えた状態でお客様に提供できなければ
レンズメーカーの努力は台無しになってしまうことを肝に銘じて、作らなくてはいけないと思っております。
効果を感じられずにパソコン用眼鏡を諦めてしまっている方いらっしゃいましたら
今一度、気軽にご相談いただければと思います。
パソコン用眼鏡についてのお話でした~
それでは~
#green optical#グリーンオプティカル#AKITTO#CLAYTONFRANKLIN#Lesca#Lesca vintage
#ビンテージ眼鏡#Seacret Remedy#OWL#Y CONCEPT#丸眼鏡#ZEISS#HOYA#東海光学
#眼鏡#eyewear#サングラス#お洒落な眼鏡#両眼視機能検査#斜位#眼精疲労#首肩凝り#めまい
#埼玉県#東松山市#滑川町#嵐山町#小川町#寄居町#秩父#ときがわ町
#鴻巣市#坂戸市#川島町#鶴ヶ島市#川越市#ふじみ野#北本#行田