
老眼とちゃんと向き合う
近くのモノを見るのに一定の距離よりか離してモノを見るようになったら老眼の始まりです。
僕は老眼になってしまったら、しっかりと受け入れることがこれからの人生で大事かと考えます。
見えない物を無理やり見ようとすると、それは目や身体に余分な力が入り、眼精疲労だったり、頭痛だったりと
お身体に不調をきたす原因になります。
今まで頑張っていた目を今度は楽にして上げるために眼鏡を掛ける事を僕はお勧めします。
そして、近く用や遠近両用レンズというレンズは早めにスタートした方が今後、使用する上で
とても違和感なく暮らせるかと思います。
モノが見えづらくなったら、まずは早めに眼の検査をしましょう。
先日のお客様も今までずっと眼鏡とは無縁で、ある日から少しずつ近くのものが見えづらくなられて
お友達から老眼のはじまりだから眼鏡を掛けた方が良いよー。と言われていたそうですが
お客様は「自分は年寄ではない。」と思い込みずっと我慢をされておりました。
その後、頭痛や眼精疲労が日に日に増えていき、頭痛薬を飲むようになってしまったそうです。
それでも我慢が出来ず、green opticalにお越しになり、近く用の眼鏡をお作りなされました。
その後のご来店でお客様から「頭痛や眼精疲労がピタリとなくなったよ。こんなんなら、もっと早くに眼鏡を作っておけばよかった」と
プチ後悔をなされておりました。
目は素直な体です。
見えなくなったら我慢をせず、眼鏡の着用をお勧めします。
それでは~
*******************************************************************************
*green opticalではご予約のシステムもございます*
誰にも邪魔されずにじっくりと眼鏡を見たい方には大変お勧めのシステムです。
・1人 2時間制
OPEN / 10:00-19:00 CLOSE / 水曜日
TEL:0493-81-6252
E-mail: info@green-optical.com
ご予約は電話もしくはE-Mailにて承っております。
******************************************************************************
#green optical#グリーンオプティカル#AKITTO#CLAYTONFRANKLIN#Lesca#Lesca vintage
#ビンテージ眼鏡#Seacret Remedy#OWL#Y CONCEPT#丸眼鏡#ZEISS#HOYA#東海光学
#眼鏡#eyewear#サングラス#お洒落な眼鏡#両眼視機能検査#斜位#眼精疲労#首肩凝り#めまい
#埼玉県#東松山市#滑川町#嵐山町#小川町#寄居町#秩父#ときがわ町
#鴻巣市#坂戸市#川島町#鶴ヶ島市#川越市#ふじみ野#北本#行田