
40代からの眼鏡の付き合い方
40代からの眼鏡の付き合い方
其の壱
・視力が落ちたら我慢をしない
我慢をするとまず、見た目の老化現象がUPします。例えば、シワが増えます。
また、見えないのに見ようと頑張ると眼精疲労や頭痛が現れたりします。
視力が落ちたら我慢をせず、眼鏡を掛けましょう。
其の弐
・自分に似合った眼鏡を掛ける
一般的な地味なフレームを掛けてしまうと年齢が上に見えてしまいます。
若返る眼鏡を掛けましょう。
特に今まで眼鏡とは縁がなかった人は40歳ぐらいから目の不調が現れてきます。
目が悪いとは気づかない方も中には多くいらっしゃいます。
40歳ぐらいになったら一度は目の検査をお勧めしております。
そして、40歳ぐらいからご自身の目と良い付き合い方をしている方はホントに若々しく見えます。
視力が落ちたことをマイナスと思わず、落ちたことを受け入れ これからどのようにご自身の目と付き合って行くかが
大事なポイントとなります。
本日はアラフォーからの目の付き合い方のお話でした。
それでは~
*****************************************************************************
*green opticalではご予約のシステムもございます*
誰にも邪魔されずにじっくりと眼鏡を見たい方には大変お勧めのシステムです。
・1人 2時間制
OPEN / 10:00-19:00 CLOSE / 水曜日
TEL:0493-81-6252
E-mail: info@green-optical.com
ご予約は電話もしくはE-Mailにて承っております。
******************************************************************************
#green optical#グリーンオプティカル#AKITTO#CLAYTONFRANKLIN#Lesca#Lesca vintage
#ビンテージ眼鏡#Seacret Remedy#OWL#Y CONCEPT#丸眼鏡#ZEISS#HOYA#東海光学
#眼鏡#eyewear#サングラス#お洒落な眼鏡#両眼視機能検査#斜位#眼精疲労#首肩凝り#めまい
#埼玉県#東松山市#滑川町#嵐山町#小川町#寄居町#秩父#ときがわ町
#鴻巣市#坂戸市#川島町#鶴ヶ島市#川越市#ふじみ野#北本#行田