
近く用メガネは目的に合わせた距離が重要
初めてご来店なされたB様は
「以前老眼鏡を作ったんだけど、どうも見え難くてね」と
仰言れました。
B様は主にPC画面と手元が見たいとの事でしたが
今お使いのメガネは手元には合っているがPC画面が見え難い
度数(状態)となっておりました。
B様も老眼鏡は全て一緒だとお考えだったようで
出来上がって使用して見たらこのような見え方だったとの事でした。
当店でメガネを作る上では詳しく問診を行います。
どんな時に?どんなところで
どんなモノを見たいか?
その距離は??などなど、
詳しくお聞きするのはここにあります。
お客様一人ひとりのメガネで見たい環境は違い、
それに合わせたメガネが必要になってくるからです。
今回、B様にはPC画面と手元が見易い
『近近両用レンズ』にてお作りさせて頂きました。
お渡し時も見え方を再度確認させていただいたところ
PC画面も手元もよく見えて喜んで下さいました。
老眼鏡は全て一緒でしょ?と思っている方もいらっしゃいますが
それが一人ひとり違うのです。
なので老眼鏡も自分の目に合うよう、しっかりと検査をして
メガネを作りましょう。
そうすることによって、より視る生活が向上しますよ!!
それでは〜