累進レンズの種類

遠近レンズ、中近レンズ、近近レンズって?

老視用のメガネにはいくつかのタイプがありますが、

ここでご紹介するのは遠近両用レンズ・中近レンズ・近近レンズです。

これらのレンズはさまざまな距離をスムーズに見ることができます。

ただし、老視の度数の強さや調節力によって見える範囲や幅 が異なってきますので、

眼鏡店でテストレンズによる見え方などを十分体験して、比較決定することが大切です。

 

遠近両用レンズ(常用タイプ) ショッピングや旅行、生活全般

遠近両用レンズ(常用タイプ)

遠方から手元まで1本のメガネで済み、掛け外しをしなくて済むのでとても便利なレンズです。遠近両用レンズは遠・中・近が見えるように設計されているので、遠用→中間→近用と度数が変化します。その度数の変化により、掛け始めの際はユレ・ユガミなどの違和感を覚えたり、視野(見える範囲)が狭く感じられたりといったことがあります。(ほとんどの方はすぐに慣れてしまいます。)こうしたユレ・ユガミや視野 の問題は度数が進めば進むほど顕著になってきますから、なるべくなら加入度数(老眼の度数)が強くならない40歳代のうちから使用し始めることがポイント です。加入度数が強くなってから掛け始めると、慣れづらく、慣れるまでに時間がかかってしまいます。

 

 

中近レンズ (屋内・室内用) 家事全般、読書、ワイドテレビ、会議、新聞、食事

中近レンズ(屋内・室内用)

屋内・室内専用のメガネとして開発されたレンズで、手元から少し先まで1本のメガネで掛け外すことなく見ることができます。主婦の方で、テレビを見たり、掃除をしたり、 料理をしたり、読書をしたりする場合を想定すると最適なメガネといえます。また、会議の際にボードを見たり、手元の書類を見たりするのにも適しています。

 

 

近近レンズ(手元とその周辺用) 主にパソコン、読書など

近近レンズ(手元とその周辺用)

中近レンズよりも奥行きが短くなりますが、手元に関してはワイドに見ることができます。 通常の単焦点老視用レンズと中近レンズの中間的なレンズということになります。デスクワーク中心でデスク周りをワイドに見たい方には最適なレンズです。たとえば、通常の単焦点老視用レンズでパソコン作業を行う場合、度数によってはキーボードはよく見えるもののモニター画面はよく 見えない場合があります。近近レンズなら、そうした問題をクリアすることができ、快適にパソコン作業をしていただけます。