
遠近両用は早めにスタートした方が良いですよ!!
初めてご来店くださいました
A様(女性/30代後半)の方は
長時間のPC作業により眼精疲労・肩こり・頭痛に悩まされておりました。
問診を行い、検査をさせていただいたところ、調節力に過度な低下や斜位が見られました。
そこで今回、斜位の手助けレンズのプリズムに
PCや手元も楽に見えるけど、遠くも見えるようにと
遠近両用レンズにてお作りいただくことになりました。
読者の方は『えっ、30代で遠近両用レンズ!?』と思われるかと思いますが
A様のように調節力の低下による不調を抱えている方には遠近両用レンズを
ご提案させていただくことがあります。
また、A様は物凄く強い手元度数ではないので遠近両用レンズでも
1本のメガネで普段使いとしても問題なく使用できると思いました。
そして、出来上がりのメガネをお渡しをさせていただいた時に
A様と1週間後の使用経過のご連絡をいただくお約束をしました。
1週間が経ち、A様よりご連絡があり・・・・・・。
A様『とても快適に使用してます!!頭痛と眼精疲労がホントなくなりましたよ〜』と
とても有難いご報告をいただきました。
ホッとしました!!
遠近両用レンズはご年配の方だけのレンズではありません。
若い方でも使用する場合もありますし、
できればお手元に不自由を感じてきましたら早めに遠近両用レンズを
お掛けなされる事をお勧めいたします!!
遠近両用レンズをお考えの方はお気軽にご相談ください。
それでは〜
《 当面の間の営業体制 》
OPEN / 10:00 – 19:00
CLOSE / 水曜日
『 予約優先制 』
密を避ける為、店内には基本1組様までの入店とさせて頂きます。
お客様が重ならないように「予約優先制」にて対応させて頂きます。
《予約時間の目安》
○眼鏡一式の作成(検査有) / 120分
【処方箋有で検査無し / 60分】
○レンズ交換(検査有) / 60分 【処方箋有で検査無し /30分】
○調整・メンテナンス / 30分
○お受け取り / 30分
○メガネの相談 / 60分
○補聴器の作成/120分
○補聴器メンテナンス・調整 / 60分
○補聴器相談 / 60分
《予約の受付》
TEL:0493-81-6252
予約ホーム:https://www.green-optical.com/booking
*前日・当日のご予約は電話でのご連絡をお願い致します。
営業時間/10:00-18:00 水曜定休 (臨時休業有り)
緊急事態宣言の時に『オンライン相談会・接客』をさせておりましたが
実際におこなったお客様より
・来店する前にオンライン接客ができると欲しいフレームの候補ができて良い
・予め相談内容をお店の人にお伝えできているので来店時に時短できて良い
・お店に行ったら買わなくてはいけない不安がオンライン相談やることで
不安がなくなり、気持ちが楽になる
などなどのご意見をいただきましたので
今後も『オンライン相談会・接客』は継続をしておこなっていきます。
【オンライン相談会】
【内容】
*フレームの紹介や似合う眼鏡の相談
*レンズや眼の相談(見え方)
*補聴器の相談
上記の相談をZOOM or LINEを使ってオンラインビデオ通話でおこないます。
所謂、オンライン上での「接客」になります。
『オンライン相談会』をご希望の方はお電話かお問い合わせフォームより
よろしくお願いします。
*お問い合わせ*
TEL: 0493-81-6252
お問い合わせフォーム: https://www.green-optical.com/contact
Instagram : DM
ご連絡の際は『オンライン相談会の件で』とお伝え下さい。
宜しくお願い致します。
なお、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止のため、店内消毒の徹底、
アルコール消毒、マスクの着用等
今後もご来店なされる皆様の安心安全を考え、徹底してまいります!
それでは引き続きgreen opticalをよろしくお願い致します。