
現代の視力は??メガネの作り方は??
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210202/k10012843201000.html
当店にお越しくださる、成人の方や学生さんに多いのが
遠くを見るために度の強いメガネを掛けていらっしゃるケースです。
実際に現代の視生活において、度の強いメガネは必要でしょうか??
パソコンやスマホ、タブレット端末といった近くを見る作業が増えているにも関わらず、
視力を出すための度数の強いメガネを掛けることによって、
眼に負担が掛かり、
かえって近視を進行させてしまいます。
現代のメガネの作り方は視生活に応じた、ご自身の眼に合うメガネ作りが必要となります。
・眼精疲労
・慢性的な頭痛
・首・肩こり
などなど、
また上記の症状がある方は今ご使用中のメガネが合っていない場合もありますので
信頼のできるメガネ店さんへ目を測りに行かれる事をオススメ致します。
【緊急事態宣言に伴い】
現在も予約優先制にて営業をさせていただいておりますが
より『予約優先制』を強めて参りたいと思います。
三密を避けるため、店内には1組様までの入店とさせて頂きます。
ご来店の際はなるべく、『ご予約』を頂けますよう御願い申し上げます。
《予約の受付》
TEL:0493-81-6252
予約ホーム:https://www.green-optical.com/booking
*前日・当日のご予約は電話でのご連絡をお願い致します。
営業時間/10:00-18:00 水曜定休 (臨時休業有り)
(電話でのご予約のお客様は・お名前・電話番号・ご来店日の日時を第三希望までお考え頂けますと幸いです。)
《予約時間の目安》
○眼鏡一式の作成(検査有) / 120分【処方箋有で検査無し / 60分】
○レンズ交換(検査有) / 60分 【処方箋有で検査無し /30分】
○調整・メンテナンス / 30分
○お受け取り / 30分
○メガネの相談 / 60分
○補聴器の作成/120分
○補聴器メンテナンス・調整 / 60分
○補聴器相談 / 60分
なお、引き続き
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
・スタッフの体温/体調管理
・店内消毒の徹底
・店内の換気
・アルコール消毒
・マスクの着用等
ご来店なされる皆様の安心安全を考え、当店は徹底してまいります。
皆様には大変ご面倒をお掛け致しますが何卒ご協力の程宜しくお願い申し上げます。