違いの分かる眼鏡作り
一昔前の眼鏡は買う側からしてみたら高い理由がわからないまま、1本5万円の眼鏡を購入していたと思いませんか?
ただ必要だから高価なお金を出して買うが当たり前でした。
その後、それに待ったをかけたのが今でいう安売りチェーン店のZOFFさんの出現でした。
それにより、多くのお客は5万円と5,000円の眼鏡の見え方や掛け心地の違いを感じられず
安売りチェーン店へシフトを変えてきました。
今現在、業界全体の7割は15,000円で買える中級店と5,000円で買える低価格ショップの割合で
占めています。
ただ、それによって本来の眼鏡であるべきはずの物が失われてきました。
僕が思うに眼鏡を作る上での ”質” が落ちたということです。
質が落ちたことにより、眼鏡難民という自分にあった眼鏡をみつけることが
出来ないお客を作り上げてしまったのです。
それは低価格帯になり、一日に販売をしなくてはいけない数が増えてしまい
お客様一人あたりに対する時間を割り当てられなくなってしまった
ファーストフード店のような状態になってしまったからだと思います。
そこで僕はそのような眼鏡難民の方のお力に少しでもなれたらな~と思い
green opticalを立ち上げました。
眼鏡フレームやレンズ、作る工程すべてに拘り、手間暇かけ質の良いものを
少しぐらい高くても違いの分かる眼鏡を提供しております。
それにより1本の眼鏡を通じて、視生活が向上をし、ご自身に似合う眼鏡を掛ける事によって
心が豊かになり、楽しんでもらえることを僕は望んでおります。
現在、green opticalには似合う眼鏡がわからない方やご自身の目に合った見え方が
わからず、ご来店くださる方が多くいらっしゃいます。
このように眼鏡で不具合を感じていらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。
眼鏡・eyewear・お洒落な眼鏡・両眼視機能検査・斜位・眼精疲労・首肩凝り・埼玉
・東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・寄居町・秩父・ときがわ町
鴻巣・坂戸市・川島町・鶴ヶ島市・川越市・ふじみ野・北本・行田